【コンビニで最大5%還元!】三井住友カード ゴールド(NL)【還元率1.5%】

キャッシュレス

三井住友カード ゴールド(NL)はコンビニで最大5%還元!
年間の利用額100万円で10,000ポイントもらえて、翌年からの年会費が永年無料!
お得なこのカードについて紹介します!

コンビニで最大5%還元!(マクドナルドも対象だよ)

三井住友カード ゴールド(NL)の通常の還元率はご利用金額200円(税込)につき1ポイント
1ポイント=1円相当なのでこれだと、

「えっ、そんなにお得じゃないよね」ってなりますよね

このカードの真価を発揮するのはコンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)とマクドナルドで支払いをしたとき!
なんと、支払い方法によって最大5%も還元されるよ!

コンビニ・マクドナルドで200円利用した時の還元率

還元されるポイント
通常利用分ポイント(0.5%)
コンビニ・マクドナルド利用分4ポイント(2%)
タッチ決済分5ポイント(2.5%)
合計10ポイント(5%)

タッチ決済というのはレジのカードリーダーにカードやスマートフォンをかざして支払うことをいうよ

一定金額以下だったら、サインやPINコードの入力が不要でとってもスピーディーに支払うことができるんだ

支払うときは、
「クレジットカードのタッチ決済で(クレジットカードで)」といってかざすだけ

ね、簡単でしょ?😀

【1.5%還元!】コンビニ以外でも高還元率!

「コンビニでお得なのはわかったけど、それ以外だと0.5%だしなぁ」

実はもっとポイント貯まりますよ!
三井住友カードではいろいろとポイントが貯まる仕組みが用意されていますが、このカードではなんと、

毎年、年間100万円の利用で10,000ポイントが還元されます!

これで、なんと通常の還元(0.5%)+特典分(1%)で合計1.5%の還元率となります
これはなかなかの高還元率のカードですよ!

年間100万円は金額が大きいと思うかもしれませんが、家賃等の固定費を含めれば、案外超えてくるかもしれませんんね

一部集計の対象外となる決済があります。詳細はこちら

年会費が無料!?

ここまでで、このカードがいろいろポイントが貯まりやすいカードだなって思ってもらえたでしょうか?
でも、みなさんこう思ってるんじゃないでしょうか?

(でも、年会費かかるしなぁー、5,500円はたかい)

と思われているんじゃないでしょうか?
ところが、このカードの年会費を無料にする方法があります!

それは
年間での決済額が100万円を超えること
これで翌年以降の年会費が永年無料になります

年間100万円は金額が大きいと思うかもしれませんが、(以下略)笑

一部集計の対象外となる決済があります。詳細はこちら

つみたてNISAでお得!

ここまでで日々の利用でお得なカードであることは大体わかってもらえましたか?

なんと、三井住友カード ゴールド(NL)は資産運用でもお得なんです

SBI証券の投資信託をクレジットカードで積立することができます!
もちろん、つみたてNISAにも対応してます

しかも積立額の1%のポイントが毎月、貯まります

この還元率実はかなり高いです

同じくクレジットカードでつみたて買い付けに対応している楽天証券・楽天カードの組み合わせでは買い付けるファンドにもよりますが、

還元率が0.2%とかもあるんです
毎月こつこつ買い増していくものなので、この差は大きいですね

もちろん貯まったポイントで投資信託の買付もできますよ😁

まとめ

いかかでしたか?

この記事では三井住友カード ゴールド(NL)のお得なポイントを紹介してきました
あらためて、このカードを使うとお得にになる人は、

  • コンビニ・マクドナルドを利用する人
  • 年間の利用が100万円を超える人
  • SBI証券の口座を持っている、
    または今後、口座を開設してつみたてNISAをはじめる人

となります

「年間100万円も使えないよ!」

という人は通常の三井住友カード (NL)をおすすめします
こちらもコンビニで最大5%還元とSBI証券での投資信託の買付(還元率0.5%)に対応しています

では、またっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました